blog スタッフブログ

大人3人15分で完成 「段ボール診療室」 福島、被災地の知恵

こんにちは。㈱Rayoflightの木村です。
日常の知恵を災害時に生かす、ことはもう普通になっていますが、逆に災害時の経験を、また違った場面で生かす。
災害大国日本だからこその経験を生かして、このコロナも乗り切りたいですね。

 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、工具なしですぐに組み立てられる段ボール製簡易型診療室の需要が、医療機関で高まっている。主に感染疑いのある患者を、他の患者と分けて診察するための利用を想定。開発したのは東日本大震災の被災地、福島県の老舗段ボール製造企業だ。「被災時の教訓を契機に生まれた」(開発者)商品が、感染拡大防止に一役買っている。

須賀川市の神田産業が開発した簡易型診療室は、段ボール表面に強化処理を施したパネルを組み合わせるつくりで、大人3人が15分ほどで完成させられる。幅3メートル、奥行き2メートル、高さ2.2メートルの広さで、天井部分もあり、ウイルス拡散を防げる。

 契機となったのは、震災と東京電力福島第1原発事故。神田雅彦社長らは避難所に段ボールを寄付したが、寒さ対策で床に敷く程度しか用途がなかった。「段ボール素材はもっと役立つはず」との思いから、商品開発に着手した。

 医師の助言を取り入れ、清潔な環境を保つための清掃のしやすさなどに工夫を凝らした。病原菌やウイルスで汚れた場合、比較的簡単に廃棄できるのも利点だ。

 2016年の熊本地震では、熊本県宇城市の避難所に授乳室などとして設置されたほか、18年の西日本豪雨では岡山県倉敷市で、仮設トイレ設置用の空間として活用。昨年10月の台風19号では、浸水被害を受けた本宮市の病院で使われた実績がある。神田社長は「さまざまな場面で使用できる。現場の苦労を軽減する一助となればうれしい」と話している。

河北新報オンラインニュースより引用https://www.kahoku.co.jp/special/spe1211/20200513_18.html

関連記事

  • 無人艇使い海底地殻変動を長期観測 「ゆっくり滑り」検出期待

  • 日本海溝に設置 150地震計 すべての利用始まる 予測向上に期待

  • LINEは東日本大震災をきっかけに誕生 緊急時に役立つ活用法とは

総合事業者保険

業務災害、雇用リスク、賠償責任、財産の分野を、一つの保険契約で備えます

法人用 自動車保険

24時間365日、深夜・休日の事故にも、保険会社の損害サービス専門スタッフが対応

事例を見る

製造業様の実際にあった事例を、リスク回避のご参考にお役立てください

よくある質問

個室に入れる入院プラン

AIG損保の実費補償型の医療保険の特長・実費補償型医療保険オーナーズプレミアムプランについて説明動画をご覧になりたい方はこちらから。

詳しくお聞きになりたい方は直接お電話くださいご自身でお見積り・お申し込み手続きされたい方は上記バナーから。

国内・海外旅行保険

国内旅行傷病保険 国内旅行傷病保険